インタラクションデザイン研究会

第三回インタラクションデザイン研究会「技術とデザインの身体性」 にて暦本が講演、および山中俊治慶応大学教授とのパネルディスカッションを行います。

  • 第三回インタラクションデザイン研究会
    日時:2010年11月3日(水・祝)15:00〜18:00(開場14:30)
    会場:秋葉原UDX マルチスペース (アクセス)
    参加費:1,500円
    定員:100名(応募者多数の場合、抽選とさせて頂きます。)
    懇親会:18:00〜20:00 研究会終了後に同会場にて懇親会を予定しています。参加をご希望される方はフォームにて参加希望にチェックをお願いします。参加費は3,500円(税込)です。
    主催:インタラクションデザイン研究会
    問い合わせ:contact@sigixd.org

暦本純一教授「デザインの身体性 身体性のデザイン」ノート (A Successful Failure)

知の構造化センター・シンポジウム

10月30日に東大(本郷)で開催される「知の構造化センター・シンポジウム(pingpongシンポジウム)」 に暦本が登壇します。

  • pingpongシンポジウム
    テーマ:「 デザインと実験の間ー現実世界から/現実への〈変換〉」
    [日時] : 2010年10月30日(土) 10:00 ~ 17:10
    [場所] : 東京大学本郷キャンパス・福武ラーニングシアター
    (暦本は15:40からのセッションで講演、及び東京大学廣瀬通孝教授・李明喜氏との鼎談が予定されています)