学環の入試説明会ウィークに、暦本研究室説明会をオンライン開催します。
日程 2022年5月18日 18:30-20:00 (途中参加離脱自由)
東京大学・学際情報学府を受験して暦本研究室への配属を希望されている方むけに、研究室説明会をオンライン開催します。暦本研の最新研究の紹介や、今在籍している学生さんとお話ができます。研究室の雰囲気がつかめるチャンスなので、是非ご参加ください!
詳細は以下のpeatixページをご覧ください。
学環の入試説明会ウィークに、暦本研究室説明会をオンライン開催します。
日程 2022年5月18日 18:30-20:00 (途中参加離脱自由)
東京大学・学際情報学府を受験して暦本研究室への配属を希望されている方むけに、研究室説明会をオンライン開催します。暦本研の最新研究の紹介や、今在籍している学生さんとお話ができます。研究室の雰囲気がつかめるチャンスなので、是非ご参加ください!
詳細は以下のpeatixページをご覧ください。
at ACM CHI2022, we present the following research:
#暦本研 が所属しています東京大学大学院学際情報学府・総合分析情報学コースのコース入試説明会が
第1回:2022年4月24日(日)13:00〜15:00
第2回:2022年5月15日(日)10:00〜12:00
第3回:2021年6月(日時詳細は未定)
でオンライン開催されます。詳しくはこちらを御覧ください:
https://www.utacs.org/?p=250
今年度の修士論文二件が、令和3年度学際情報学府優秀修士論文賞(専攻長賞)を受賞し、3月24日の学位授与式にて表彰されました。
・蘇 子雄 Research on a hands-free interface using gaze input and lipreading 視線入力とリップリーディングを用いたハンズフリーインタフェース
・平城 裕隆 Research on Mask-type Wearable Silent Speech Interfaces (マスク型デバイスを用いたウェアラブルなサイレントスピーチインターフェースに関する研究)
情報処理学会 INTERACITON 2022 で、以下の研究発表を行います:
at UIST2021, we present the following research:
Kazuki Kawamura *1, Jun Rekimoto *1,*2, A Language Acquisition Support System that Presents Differences and Distances from Model Speech
*1 Sony CSL Kyoto, *2 The University of Tokyo
Related Article:
暦本研究室が所属しています、東京大学大学院学際情報学府(情報学環)総合分析情報学コースの冬入試説明会をオンライン形式で開催します。
第一回:2021年10月16日(土)13:00〜15:00
第二回:2021年11月19日(金)18:00〜20:00
詳しくはこちらを御覧ください:
東京大学・学際情報学府を受験して暦本研究室への配属を希望されている方むけに、研究室説明会をオンライン開催します。暦本研の最新研究の紹介や、今在籍している学生さんとお話ができます。研究室の雰囲気がつかめるチャンスなので、是非ご参加ください!
詳細は以下のpeatixページをご覧ください。
https://peatix.com/event/1912070/view
日程:5/23 (日) 15:00 – 17:00 教員・所属学生とでzoomにてお待ちしています。
At ACM CHI 2021 (7 May -17 May 2021) we will present the following papers:
暦本研究室が所属しています、東京大学大学院情報学環 総合分析情報学コースのコース入試説明会が
第1回:2021年4月24日(土)13:00-15:00
第2回:2021年5月16日(日)10:00-12:00 (追加されました)
第3回:2021年6月18日(金)10:00-12:00
にオンライン開催されます。詳細、申し込みはこちらからお願いします:
You must be logged in to post a comment.